top of page
  • ⇦左のみっく🌸Youtube
  • ⇦左のみっく🌸Twitter

(広告)

(広告)

▶【最新】わんコメ導入方法ver5.1バージョン

  • 執筆者の写真: みっく 左の
    みっく 左の
  • 2024年5月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月24日



わんコメ導入方法に関する記事はわかりやすいものがたくさんあってどうしようか迷いましたが、わんコメ総合案内所という看板を掲げているのでやっぱり導入記事も投稿したいな…と思って書くことにしました🙇‍♀️(随時更新予定)


導入におススメのめちゃわかりやすいサイトは「わんコメのご紹介」という記事にリンクがあるのでそちらもぜひ見てみてくださいね↓↓



それではいってみましょう~

 

導入手順は大きく分けて2ステップ


この記事ではわんコメ最新バージョン5.1に対応した導入手順をご紹介したいと思います!


とはいっても、やることは今までとほぼ変わりません

でも解説のスクショが最新のものなので、自分の画面と見比べたときにわかりやすいと思います♪

しかも今までと変わらず、インストールするだけなら2ステップで完了してしまいます😆

ここもわんコメの良いところですね✨


わんコメ導入2ステップ

1.公式サイトにアクセスしてインストーラをダウンロードする

2.ダウンロードしたインストーラを開きアプリをインストールする

 


1.公式サイトにアクセスしてインストーラーをダウンロードする


では実際にわんコメの導入をしていきましょう

まずは下のリンクから公式サイトにアクセスしてインストーラをダウンロードします。




サイトを開いてすぐのところにダウンロードボタンがあるので

自分のパソコンのOSによってどちらかをクリックします!

↓で、


(左)利用規約を確認して同意したら、「ダウンロード」ボタンをクリック!

(右)ダウンロードボタンをクリックしたあとに出てくるウィンドウには

 インストールガイド、入門解説動画、Discordサーバー、フォーラム等お助けお役立ち情報へのリンクがいっぱいなので要チェック!!



これでインストーラのダウンロードはOKです♪

(↑画像はダウンロードフォルダ)




 


2.ダウンロードしたインストーラを開きアプリをインストールする



ダウンロードしたインストーラをクリックして実行します。

基本的にデフォルトのまま順序通りにやっていけば、

アプリのインストールからわんコメが起動するところまで進んでくれます!


順序を詳しく見たい人はここを展開っ(。•̀ᴗ-)✧




インストーラを最後まで進めると、

わんコメが立ち上がりインストールが完了です✨

※アプリの色はデフォルトとは異なります


 


以上、「【最新】わんコメ導入方法ver5.1バージョン」でした=^_^=


この記事は最新バージョンがリリースされるごとに更新していけたらいいなと思っているのでよろしくお願いします✨

Comments


(広告欄)

bottom of page