▶PRO版ライセンスをゲットする裏技?!
- みっく 左の
- 2024年4月12日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年5月7日

「PRO版魅力的…使ってみたいけど余裕が…」
というキミ!
私がとっておきの裏技を教えましょう😎✨
ずばり…
” わんバサダーになる! ”
…というのは冗談で…(確かにわんバサダーになるといただけますが…)
” ディスコードで動作報告をする ”
これです!
ディスコードで動作報告をするとは?
なんの事かちんぷんかんぷんな人に説明すると、
わんコメ公式のdiscordサーバーというコミュニティがあるのですが、
そこでは日々わんコメのアプリが正常に動作しているかの報告が
有志の方々によって行われているのです。
(この協力のおかげで不具合などもすぐに見つかりますし、
配信サイトへの対応も円滑にできています!
もちろん一番はアスティさんの頑張りによるものですが🍗)
そして現在はひと月内で5回以上動作報告をしてくれた人にPRO版ライセンスがプレゼントされているのです😍
どうですか?配信をしたあと(誰かの配信でも可)ちょっと時間を使って動作報告をすれば 支援の方法じゃなくてもPRO版のわんコメを使うことが出来るのです🎶
報告者が増えればわんコメ側としても助かりますし、
しない手はないんじゃないでしょうか!?
太っ腹なアスティさんに感謝😆✨
実際にやること
では実際どうやって動作報告をすればいいのか?ですが、
discordサーバーに参加する
どこかのチャンネルで発言をする
動作報告をする
このような流れになります。
1.discordサーバーに参加する
まずはわんコメのdiscordサーバーに参加しましょう。
「よくわからないよ~」という方はこちらの記事をどうぞ( *¯ ꒳¯*)
2.どこかのチャンネルで発言をする
サーバーに参加できたら「アクティブロール」を付けてもらわないといけません。
そのためにどこかのチャンネルで発言する必要があります。
参加しただけだと活動のある人かない人かは判断しにくいですもんね😉
定期的に発言するようにしましょう♪
(例:#雑談チャンネルで「おはわーん」とコメント)
定期的に発言してる限り「アクティブロール」というものが付きます✨
3.動作報告をする
いよいよ動作報告です♪
わんコメを使った結果を報告チャンネルに投稿します。
※わんコメを使えば、自分の配信でも他の人の配信でもかまいません。
(わんコメの動作の確認だけはきちんとしてくださいね(ㅅˊᵕˋ*)♡)
時期によってチャンネル名など変わりますが、
いま現在だと「公開動作報告」チャンネルか「β版動作報告」チャンネルで動作報告しましょう。
どんな内容で報告すればいいか不安な方もいると思いますが、
「報告テキスト作成補助ページ」なるとても便利なものを作ってくださった方がいるので
それを使って項目をポチポチ選択していくだけで
基本的には報告内容が出来あがってしまいます✨
ありがたいですね♡
報告が5回以上になったあと、
どのようにしてPRO版ライセンスがもらえるかは
その時になると案内してもらえると思いますので、
まずは精力的に報告をしてライセンスgetを目指しましょう~📣
がんばるあなたを応援!⇦左のみっく🌸でした~=^_^=(急に?
Comentários